WordQuest (heidi's study room)
英語、ドイツ語、イタリア語、古典ギリシャ語の独習記録です
Saturday, March 22, 2025
Lascia Ch'io Pianga
Questa è una delle mie arie preferite delle canzoni italiane. Alcuni cantanti d'opera la cantano con melodie diverse. Mi piace molto la versione di Sarah Brightman. Il compositore è Händel. Il suo lavoro più famoso è
Messiah
.
にほんブログ村
にほんブログ村
No comments:
Post a Comment
Newer Post
Older Post
Home
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
①マタイによる福音書7:1ー2(Self-study)(Gre./Eng./Jap.)
えっ、RSVPってフォーマルな招待状に使う表現では?
私は語学アプリの Duolingo で英会話を学んでいます。初級から始めてしまったので易しいと思っていたのですが、時々意味が分からなくて焦ったりしています。やはり日常的に英語を話す機会がないので、生きた英語の表現や(知識として知っておくべき)スラングなどには弱いです。 つい先日、...
The Blessing of 990 Yen Shorts(Eng./Ger.)
Recently, it has been very hot every day, but fashion has already shifted to fall items, and UNIQLO is holding a summer sale. Yesterday, I f...
①コリント人への第一の手紙13:1の原書(独習)
今回はコリント人への第一の手紙13章1節を取り上げます。13章は良く聞かれるみことばなので、何回かに分けて調べたいと思います。下に掲載したテキストは、聖書アプリのTHGNT、その下の英語は Bible Hub の英訳になります。 品詞は動詞(黄緑色)と名詞(オレンジ色)だけをピッ...
②コリント人への第一の手紙13:2の原書(独習)
前回 の続きで、コリント人への第一の手紙13章2節を取り上げます。下記テキストは、聖書アプリのTHGNT、その下は Bible Hub の英訳になります。文法の詳細は Blue Letter Bible をご参照下さい。黄緑色とオレンジ色の文字は、それぞれ動詞と名詞になります。 ...
ドイツ語学習の目標設定
私が何十年も前ドイツ語会話を習っていた頃、これとは違うタイプの「ドイツ語重要単語4000」を持ち歩いていました。その本は既に廃棄しましたが、本棚にこの「ドイツ重要単語4000」が2冊ありました。14年前とそれよりずっと前に同じ本を買っていました。^^; 4000語...
No comments:
Post a Comment