Sunday, April 20, 2025

ハッピーイースター!:ルカによる福音書24:1~9の原書(独習)


Happy Easter!!

上の絵はChat GPTが描いたものです。3回位書き直してもらいました。でも、イエス様の遺体が巻かれていた布をもっと長くしてとお願いしましたが、その部分だけ直して貰えば良かったのですが、背景まで変わってしまったので結局これで落ち着きました。

今回は、ルカによる福音書24章1~9節を取り上げたいと思います。長かったので、名詞(オレンジ)と動詞(黄緑)の部分だけになりますが、品詞等に関しては、Blue Letter Bibleをご参照下さい。下のword by word訳の英語はBible Hubから引用しました。


活用:    σαββάτων(サバトーン)
語根:    σάββατον(サバトン)
English:    week
名詞 - 属格・中性・複数

活用:    ὄρθρου(オルスルー)
語根:    ὄρθρος(オルスロス)
English:    dawn
名詞 - 属格・男性・単数

活用:    μνῆμα(ムネーマ)
語根:    μνῆμα(ムネーマ)
English:    tomb
名詞 - 対格・中性・単数

活用:    ἦλθον(エールソン)
語根:    ἔρχομαι(エルホマイ)
English:    they came
動詞 - アオリスト能動直説法・三人称・複数

活用:    φέρουσαι(フェルーサイ)
語根:    φέρω(フェロー)
English:    bringing
動詞 - 現在能動態分詞・主格・女性・複数

活用:    ἡτοίμασαν(ヘトイマサン)
語根:    ἑτοιμάζω(ヘトイマゾー)
English:    they had prepared.
動詞 - アオリスト能動直説法・三人称・複数














活用:    εὗρον(ヒューロン)
語根:    εὑρίσκω(ヒューリスコー)
English:    they found
動詞 - アオリスト能動直接法・三人称・複数

活用:    λίθον(リソン)
語根:    λίθος(リソス)
English:    stone
名詞 - 対格・男性・単数

活用:    ἀποκεκυλισμένον(アポケクリスメノン)
語根:    ἀποκυλίω(アポクリオー)
English:    having been rolled away
動詞 - 完了受動分詞・対格・男性・単数

活用:    μνημείου(メネーメイウー/メネーマイウー)
語根:    μνημεῖον(メネーメイオン/メネーマイオン)
English:    tomb
名詞 - 属格・中性・単数













活用:    εἰσελθοῦσαι(エイセルスーサイ/アイセルスーサイ)
語根:    εἰσέρχομαι(エイセルホマイ/アイセルホマイ)
English:    having entered
動詞 - アオリスト能動態分詞・主格・女性・複数

活用:    εὗρον(ヒューロン)
語根:    εὑρίσκω(ヒューリスコー)
English:    they found
動詞- アオリスト能動直説法・三人称・複数

活用:    σῶμα(ソーマ)
語根:    σῶμα(ソーマ)
English:    body
名詞 - 対格・中性・単数

活用:    κυρίου(クリウー)
語根:    κύριος(クリオス)
English:    Lord
名詞 - 属格・男性・単数

活用:    Ἰησοῦ(イエスー)
語根:    Ἰησοῦς(イエスース)
English:    Jesus
名詞 - 属格・男性・単数


















活用:    ἐγένετο(エゲネト)
語根:    γίνομαι(ギノマイ)
English:    it came to pass
動詞 - アオリスト中直説法・三人称・単数

活用:    ἀπορεῖσθαι(アポレイスサイ)
語根:    ἀπορέω(アポレオー)
English:    are perplexed
動詞 - 現在中・不定

活用:    ἄνδρες(アンドレス)
語根:    ἀνήρ(アネール)
English:    men
名詞:    主格・男性・複数

活用:    ἐπέστησαν(エペステーサン)
語根:    ἐφίστημι(エフィステーミ)
English:    stood by
動詞 - アオリスト能動直説法・三人称・複数

活用:    ἐσθῆτι(エスセーティ)
語根:    ἐσθής(エスセース)
English:    garments
名詞 - 与格・女性・単数

活用:    ἀστραπτούσῃ(アストラプトゥーセー)
語根:    ἀστράπτω(アストラプトー)
English:    dazzling
動詞 - 現在能動態分詞・与格・女性・単数























活用:    γενομένων(ゲノメノーン)
語根:    γίνομαι(ギノマイ)
English:    having become
動詞 - アオリスト中分詞・属格・女性・複数

活用:    κλινουσῶν(クリヌーソーン)
語根:    κλίνω(クリノー)
English:    bowing
動詞 - 現在能動態分詞・属格・女性・複数

活用:    πρόσωπα(プロソ-パ)
語根:    πρόσωπον(プロソーポン)
English:    faces
名詞 - 対格・中性・複数

活用:    γῆν(ゲーン)
語根:    γῆ(ゲー)
English:    ground
名詞 - 対格・女性・単数

活用:    εἶπαν(エイパン)
語根:    λέγω(レゴー)
English:    they said
動詞 - アオリスト能動直接法・三人称・複数l

活用:    ζητεῖτε(ゼーテイテ)
語根:    ζητέω(ゼーテオー)
English:    seek you
動詞 - 現在能動直説法・二人称・複数

活用:    ζῶντα(ゾーンタ)
語根:    ζάω(ザオー)
English:    living
動詞 - 現在能動分詞・対格・男性・単数

















活用:    ἔστιν(エスティン)
語根:    εἰμί(エイミー/アイミー)
English:    He is
動詞 - 現在能動直説法・三人称・単数

活用:    ἠγέρθη(エゲルセー)
語根:    ἐγείρω(エゲイロー/エガイロー)
English:    He has risen
動詞 - アオリスト受動態直説法・三人称・単数

活用:    μνήσθητε(メネースセーテ)
語根:    μιμνῄσκομαι(ミムネースコマイ)
English:    Remember
動詞 - アオリスト受動態命令法・二人称・複数

活用:    ἐλάλησεν(エラレーセン)
語根:    λαλέω(ラレーオー)
English:    He spoke
動詞 - アオリスト能動直説法・三人称・単数

活用:    ὢν(オーン)
語根:    εἰμί(エイミ/アイミ)
English:    being
動詞 - 現在能動態分詞・主格・男性・単数

活用:    Γαλιλαίᾳ(ガリライア)
語根:    Γαλιλαία(ガリライア)
English:    Galilee
名詞 - 与格・女性・単数
























活用:    λέγων(レゴーン)
語根:    λέγω(レゴー)
English:    saying
動詞 - 現在能動分詞・主格・男性・単数

活用:    υἱὸν(ヒュイオン)
語根:    υἱός(ヒュイオス)
English:    Son
名詞 - 対格・男性・単数

活用:    ἀνθρώπου(アンスロープー)
語根:    ἄνθρωπος(アンスローポス)
English:    of Man
名詞 - 属格・男性・単数

活用:    δεῖ(デイ/ダイ)
語根:    δεῖ(デイ/ダイ)
English:    it behooves
動詞 - 現在能動直説法・三人称・単数

活用:    παραδοθῆναι(パラドセーナイ)
語根:    παραδίδωμι(パラディドーミ)
English:    to be delivered
動詞 - アオリスト・受動態不定詞

活用:    χεῖρας(ヘイラス/ハイラス)
語根:    χείρ(ヘイル/ハイル)
English:    hands
名詞 - 対格・女性・複数

活用:    ἀνθρώπων(アンスローポーン)
語根:    ἄνθρωπος(アンスローポス)
English:    of men
名詞 - 属格・男性・複数

活用:    σταυρωθῆναι(スタウローセーナイ)
語根:    σταυρόω(スタウロオー)
English:    to be crucified
動詞 -アオリスト受動不定詞

活用:    ἡμέρᾳ(ヘーメラ)
語根:    ἡμέρα(ヘーメラ)
English:    day
名詞 - 与格・女性・単数

活用:    ἀναστῆναι(アナステーナイ)
語根:    ἀνίστημι(アニステーミ)
English:    to arise
動詞 - アオリスト能動不定詞









活用:    ἐμνήσθησαν(エムネースセーサン)

語根:    μιμνῄσκομαι(ミムネースコマイ)
English:    they remembered
動詞 - アオリスト受動態直説法・三人称・複数

活用:    ῥημάτων(レーマトーン)
語根:    ῥῆμα(レーマ)
English:    words
名詞 - 属格・中性・複数


















活用:    ὑποστρέψασαι(ヒュポストレプササイ)
語根:    ὑποστρέφω(ヒュポストレフォー)
English:    having returned
動詞 - アオリスト能動態分詞・主格・女性・複数

活用:    μνημείου(ムネーメイウー)
語根:    μνημεῖον(ムネーメイオン)
English:    tomb
名詞 - 属格・中性・単数

活用:    ἀπήγγειλαν(アペンゲイラン)
語根:    ἀπαγγέλλω(アパンゲロー)
English:    they related
動詞 - アオリスト能動直説法・三人称・複数

そして彼らに言われた、「全世界に出て行って、すべての造られたものに福音を宣べ伝えよ。 信じてバプテスマを受ける者は救われる。しかし、不信仰の者は罪に定められる。 信じる者には、このようなしるしが伴う。すなわち、彼らはわたしの名で悪霊を追い出し、新しい言葉を語り、 へびをつかむであろう。また、毒を飲んでも、決して害を受けない。病人に手をおけば、いやされる」。
(マルコによる福音書 16:15-18)

アーメン!

エス様の復活は、私達クリスチャンにとって、死で終わらない命の希望です。悲しみや苦しみの向こうにも、新しい命と光がある、、、それが、復活が私達に語ってくれることです。主の復活の喜びが、ブログを訪れて下さる全ての方々に届きますように。


にほんブログ村 外国語ブログ 多言語学習者(学習中)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記(英語のみ)へ
にほんブログ村





No comments:

Post a Comment