Friday, November 14, 2025

①マタイによる福音書7:1ー2(Self-study)(Gre./Eng./Jap.)

又間が空いてしまいましたが、もっと頻繁に更新出来るように章・節が長い場合は何回かに分けてブログに書こうと思っています。超初心者の為、間違いがあるかも知れないことを、予めご了承ください。^^;

今回は、マタイによる福音書7章1~5節までを3回位に分けて取り上げようと思います。下記テキストは、聖書アプリのTHGNT、その下はそのまま新訳β版の英語対訳になります。文法の詳細はBlue Letter Bibleをご参照下さい。黄緑色とオレンジ色の文字は、それぞれ動詞と名詞になります。


今までギリシャ語と英語だけにしていましたが、日本語の意味も少し付け加えることにしました。

κρίνετε(クリネテ)
・語根:   κρίνω(クリノー:裁く)
・English:   do judge
・意味:  あなたがたは裁く(な)
・文法:  現在・能動・命令法・二人称複数

κριθῆτε(クリセーテ)
・語根:   κρίνω(クリノー:裁く)
・English:   you should be judged
・意味:  あなたがたが裁かれる(ことのないように)
・文法:  アオリスト・受動・接続法・二人称複数

恥ずかしいのですが、私は「アオリスト」のことをあまり理解していませんでした。😅英語でいうところの過去形や現在完了形のようなものだと思っていました。でも、そればかりではなく、接続法「κριθῆτε」は、過去形ではなかったので混乱してしまいました。

色々調べた所、接続法に関しては「まだ起きていない動作」でギリシャ語では日常的に出る(特に聖書で)もので、「ἵναヒナ=so that(~するように、~しないように)」と一緒に使われることが多いようです。

未来の結果を避ける為の行動で、「ἵνα  μὴ  κριθῆτε(ヒナ メー クリセーテ)」は「裁かれないように」、英語では、上のエキストの訳では分かりずらかったのですが、「so that you won't be judged」と言う訳であれば、分かりやすいかと思いました。






















κρίματι(クリマティ)
・語根 κρίμα(クリマ:裁き・判決)
・English:   judgment
・意味:  裁きによって
・文法:  中性名詞・単数・与格

κρίνετε(クリネテ)
・語根 κρίνω(クリノー:裁く)
・English:   you judge
・意味: あなたがたは裁く(な)
・文法: 現在・能動・命令法・二人称複数

κριθήσεσθε(クリセーセスセ/クリテーセステ)
・語根κρίνω(クリノー)
・English:  you will be judged
・意味: あなたがたは裁かれるだろう
・文法未来・受動・直説法・二人称複数

μέτρῳ(メトロー)
・語根μέτρον(メトロン:測り・尺度)
・English:  measure
・意味: その測りで
・文法: 中性名詞・単数・与格

μετρεῖτε(メトレイテ)
・語根 μετρέω(メトレオー:量る)
・English:   you measure
・意味:  あなたがたは量る
・文法:  現在・能動・直説法・二人称複数

μετρηθήσεται(メトレーセーセタイ)
・語根:    μετρέω(メトレオー)
・English:  it will be measured out
・意味:  それは量られるだろう
・文法:  未来・受動・直説法・三人称単数

2節では未来受動が出て来ました。対象の単語は「κριθήσεσθε(クリセーセスセ/クリテーセステ)」と「μετρηθήσεται(メトレーセーセタイ)」です。見分ける特徴としては、アンダーラインを引いたように、語幹に「θήσ(セス)」が入ることです。

又、1節に出て来たアオリスト受動「κριθῆτε(クリセーテ)」では、語幹に「θῆセー」が入るのが特徴です。

<お勧めの本>
Classical Greek Dictionary しっかり学ぶ初級古典ギリシャ語


No comments:

Post a Comment